実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が29日に自身のX(旧ツイッター)を更新。「女性用公衆トイレに無料でナプキンを常備すべき」問題について言及した。 事の発端は、三重県津市の県議会議員・吉田紋華氏のポスト。 25日に「今日いきなり生理になって困った。用があって寄った津市役所のトイレにはナプキンは残念ながら配置されてなかった。家に帰るまでちゃんと対処できなかった。27歳でもこんなこと……
コイツって感想言ってばっかだな
女ばっか優遇し過ぎだもんね
得するとかの問題じゃないんだけど 鬱陶しいパッパラパーは口出しするな馬鹿
どうでも良いかな まあトイレットペーパーでさえ必ずあると限らんのだし 自分で用意しとけとしか思わんが
そういうデータあるんですか?? それってあなたの感想ですよね?
自分の体調くらい自分で管理すれば?
ナプキン買えるくらいの給料はもらってるから 問題ない
若い子だとお金や買い出し大変だし学校で配布してもいいのではと思うが 27歳で自分で携帯できてないのはちょっとね まぁ女子トイレに自販機くらいあってもいいんじゃない
コイツって感想言ってばっかだな
女ばっか優遇し過ぎだもんね
得するとかの問題じゃないんだけど 鬱陶しいパッパラパーは口出しするな馬鹿
どうでも良いかな まあトイレットペーパーでさえ必ずあると限らんのだし 自分で用意しとけとしか思わんが
そういうデータあるんですか?? それってあなたの感想ですよね?
自分の体調くらい自分で管理すれば?
ナプキン買えるくらいの給料はもらってるから 問題ない
若い子だとお金や買い出し大変だし学校で配布してもいいのではと思うが 27歳で自分で携帯できてないのはちょっとね まぁ女子トイレに自販機くらいあってもいいんじゃない