京成電鉄は4月1日、子会社の新京成電鉄を吸収合併する。千葉県松戸市と習志野市を結ぶ新京成線は78年の歴史に幕を下ろし、京成の「松戸線」として新たなスタートを切る。新京成としての運行最終日となった31日、駅には記念撮影などに訪れた鉄道ファンや利用客らの姿が多く見られた。通学で7年間利用したという船橋市の20代男性は休暇を取って乗車した。「幼い頃から新京成に親しんできたので新たな路線名にはしばらく慣……
戸籍よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
それより千葉ニュータウンと江戸川を結ぶ道路をなんとかしてくれ 市川の梨畑あたりがカオスすぎる
78年も新京成線は確かに良くないな 名前変えなきゃ
京成とか利用者キモすぎ
K-Say Mad Sane
まぁ路線がなくなるわけじゃないし・・・・・
かっこいいですね 京成MAD LINE
同市の陸軍の演習場の線路を活かしているのでクネクネ曲がりまくってなかなか着かないし交差させられる道路側からも邪魔
戸籍よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
それより千葉ニュータウンと江戸川を結ぶ道路をなんとかしてくれ 市川の梨畑あたりがカオスすぎる
78年も新京成線は確かに良くないな 名前変えなきゃ
京成とか利用者キモすぎ
K-Say Mad Sane
まぁ路線がなくなるわけじゃないし・・・・・
かっこいいですね 京成MAD LINE
同市の陸軍の演習場の線路を活かしているのでクネクネ曲がりまくってなかなか着かないし交差させられる道路側からも邪魔