【】 拉致啓発アニメ「めぐみ」全国生徒視聴要請に文科相明言せず「官僚答弁は結構」維新西田氏 [4/3]
阿部俊子文部科学相は2日の衆院文科委員会で、北朝鮮による拉致被害者、横田めぐみさん(60)=拉致当時(13)=を題材にした啓発アニメ「めぐみ」を全国の生徒に視聴を促すよう求められ、「できることはしていく」などと述べ、明言を避けた。日本維新の会の西田薫氏への答弁。
西田氏は質問で、大阪府内では全府立学校の生徒が在学中に「めぐみ」を視聴する取り組みが行われていると紹介。「大阪では拉致問題は風化せず、大……
自分が与党になることがないからこそ言えるよな、こういうこと 昔の民主党もそうだったけど、いざ与党の座が回ってきたら目も当てられない状況だった まあ自民がしっかりせにゃいかんのは変わらないけども
ずっと思ってたんだけど石破にしても岩屋にしても 以前はブルーリボンバッジなんて付けてなかったじゃん それが内閣に入った途端にみんな付けやがってさあ 何もしないくせに腹立つわ
拉致を啓発してどうする。 しかしアニメか。子供向けに脚色せずにちゃんと事実を描けるかな? 朝鮮人の生態はPG-12はかけたい所だ。
今の政権の主な幹部たちはこの問題に後ろ向きだったらかね
阿部俊子はいいタイミングで麻生派を抜けて石破に付いて 文科大臣GETしたよね
自国の国民を守るということすらやらないクズ 給料泥棒
打倒 在日帰化議員
国民が拉致されても47年間放置とか、最早国家の体を成していない