国土交通省の運輸審議会は1日付で、JR東日本が申請していた2026年3月からの運賃値上げについて「申請通り認可することが適当」と国交相に答申した。切符の初乗り運賃は10円引き上げられ、山手線の場合で150円から160円となる。 JR東は昨年12月、平均7・1%の値上げを申請した。改定率は普通運賃が7・8%、定期券の通勤が12・0%、通学が4・9%。電気代や保守管理にかかる資機材費、人件費の負担……
(; ゚Д゚)イヤぁぁぁ!!アキバが遠くなるぅぅぅ!!
キタ━(゚∀゚)━!
初乗り切符なんてしばらく買ってない Suicaだと少し安いからそっちの金額を知りたいわ
1日乗車券買った方が安くなるケースも多くなるんじゃね?
役人に中抜きで減収したから引き上げか
上野-御徒町 新宿-代々木 160円か
JR Eastかぁ 乗っても山手なら半周くらい 中央線は新宿~豊田、総武線は新宿~錦糸町くらい べつにいくらでもいいや
山手線1駅くらいなら歩く
(; ゚Д゚)イヤぁぁぁ!!アキバが遠くなるぅぅぅ!!
キタ━(゚∀゚)━!
初乗り切符なんてしばらく買ってない Suicaだと少し安いからそっちの金額を知りたいわ
1日乗車券買った方が安くなるケースも多くなるんじゃね?
役人に中抜きで減収したから引き上げか
上野-御徒町 新宿-代々木 160円か
JR Eastかぁ 乗っても山手なら半周くらい 中央線は新宿~豊田、総武線は新宿~錦糸町くらい べつにいくらでもいいや
山手線1駅くらいなら歩く