【ジェンダーフリー】「男と女を間違えちゃう…」最近のトイレマークが難解すぎる!利用者からも施設側からも困惑の声が続々
多様性への配慮が叫ばれる昨今、性別による固定観念を取り払う取り組みが広がっている。トイレの入口に掲げられた「マーク」もその一つ。昔ながらの男性用マークは青色でズボン、女性用は赤色でスカートというデザインが定番だが、最近は男女同色で、かつ明確な差がわかりづらいマークを目にすることも多くなった。
そうした新しいデザインがトレンドになったことで「かえって使いづらくなった」という困惑の声も出ている。SNS……
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 格差が広がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
間違って女子トイレに入ったおじさん「間違えて女子トイレに入った」
分かりやすいマークに戻したらまたクレーム来るから仕方ない
そうです 僕も間違えて女子トイレにはいっちゃったんです 許してくさい
少数派の異常者に配慮しなきゃいけないの面倒臭いな(勿論性的な問題を抱えている方ではなく騒ぎ立てて利便性を損なう事をして社会全体の足を引っ張るゴミクズの事)
マークで表記しようとするからこうなる。 「男」、「女」と書けよ。
間違えねーわ視力0.7なら まーたクソ作文しやがって
そのマークの画像を貼ってスレ立てろやアホが