【東亜日報】 在韓米軍のパトリオットを補完戦力なしに中東に移動配備、兵力削減の可能性も [4/5]
在韓米軍が最近、対北朝鮮防空戦力であるパトリオット2個砲台を中東地域に移動配備したことに関して、「一時的な循環配備であり、米韓同盟と韓国防衛態勢に影響はない」と明らかにした。在韓米軍は、パトリオット8個砲台を京畿道平沢(キョンギド・ピョンテク)、全羅北道群山(チョルラプクト・グンサン)、大邱(テグ)などの主要基地に配備・運用している。通常、パトリオット1個砲台は、6~8基の発射台と交戦統制所、迎撃……
このタイミングで、、、ニカ
ウリはどうしたら良いニカ…?
脱いで移動配置するニダ。
どうせウンコ風船しか降ってこないんだから、パトリオットなんか過剰戦力だろ
罪名は在韓米軍撤退してもらうって言ってんだから気にするほどのことじゃない
ソウルなら長距離砲の射程範囲内、わざわざミサイルを使わないだろ。 馬鹿はイスラエルに土下座してアイアンドームを入れてもらえよ。
そもそも迎撃の必要が無い とことん撃ち込ませて弾薬を消費させるのが韓国の役目
パトリオットは、朝鮮を守るためではなく「アメリカの施設を守るため」に配備してるのかもな そしてアメリカの撤退準備が着々と進んでいるので、必然的にパトリオットの必要性も下がってきたのかも