ベーカリープロデューサーの手掛けた「変わった名前の高級食パン専門店」の今を調べたら、当たり前の事実に気づかされた
皆さんは覚えているだろうか? あれはたしかコロナ禍の少し前のことだったと思う。一大高級食パンブームが到来し、街のあちこちに食パン専門店が出現した。その火付け役ともいえるのが、ジャパンベーカリーマーケティング株式会社(現:ブレッドサンド株式会社)の代表でベーカリープロデューサーの岸本拓也氏である。
2011年頃から異業種オーナーのベーカリーを全国でプロデュースし、各地で変わった名前の専門店が続々とオ……
このパン、いいべ・・
クソみたいなスレタイ
乃が美もどんどんフランチャイズ店は閉店してる トーストできない「生食パン」wなんてと手を出さなかったけど正解だったな
ロケットニュースでスレ立て
他はネタだとしてもボインはやばいな
フランチャイジーとして 投資資金を全然回収できずに 大損した個人がかわいそう。 フランチャイズは情報の非対称性があるから、 予測を大きく下回る収益の場合は 加盟店料を返金するなど、 法規制したらどうか
シニフィアンシニフィエな方向もありだったと思うが
わりと残ってるんだな 黒字営業出来てるのはどんだけかわからんけどw そのまま焼いただけで食うなら分かるが、食パンは何か載せるもんだしな そう考えると何を載せるかの方が重要なんだわ