劣化が進み、文字が見えなくなった道路標識-。こうした道路付属物の補修が全国で最も遅れているのが沖縄県であることが、古河電工と東北大の共同調査で明らかになった。案内標識の文字や横断歩道が消えかかっているのに補修が進んでいない。十分な予算措置を講じられないためだ。背景には、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡る国と県のこれまでの対立も暗い影を落としている。調査は昨年12月に実施。各都道……
上からマッキーで上書きしとけよ
GUNて書いて回るやつおる
塩害だろ台風で海水撒き散らすから
うわー標識見えないとかダッサ
散々国にたてついてるから、補助金は寄越せとか言い出せないのだろうな
補助金何に使ってんだよw
振興費ってマジで何に使ってんの?
そして修繕したら中国語と韓国語がメインになってるんだろ
上からマッキーで上書きしとけよ
GUNて書いて回るやつおる
塩害だろ台風で海水撒き散らすから
うわー標識見えないとかダッサ
散々国にたてついてるから、補助金は寄越せとか言い出せないのだろうな
補助金何に使ってんだよw
振興費ってマジで何に使ってんの?
そして修繕したら中国語と韓国語がメインになってるんだろ