高校授業料の無償化を巡り、所得制限の撤廃などで拡充した場合に追加で必要となる経費約4千億円のうち、文部科学省の試算では首都圏4都県の高校生への支給額が3割超を占めることが13日、関係者への取材で分かった。人口規模に加え、高所得者層や学費の高い私立高が多いことが要因。地方は既に多くが支給対象になっており、無償化拡充で新たに恩恵を受ける世帯は都市部に多いことが裏付けられた。 国は2025年度から世……
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 東京一極集中で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
公立高校とは何だったのか 税金を無駄にするだけの愚策
なんだかんだいっても4千億ぽっち…
知ってた 無償化は大都市部優遇、地方創生とは真逆だと
全員一律に恩恵を受けると 金持ちは子供の教育に力を入れ 貧乏人は生活費に使うから より二極化が進むね
塾講師以下の能力しかない 底辺教員は要らないんだよね 予備校講師を超える能力者を 正当対価て雇用するべき
金持ち家庭に何百万も金を配る日本政府はそうとう金持ちだねww
そりゃ都市部のほうがキャッシュフローも投資CFも利回りが良いんだから恩恵あるのは当然だろうよ それが嫌なら教育水準の高い都市部に住めばよいだけのこと
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 東京一極集中で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
公立高校とは何だったのか 税金を無駄にするだけの愚策
なんだかんだいっても4千億ぽっち…
知ってた 無償化は大都市部優遇、地方創生とは真逆だと
全員一律に恩恵を受けると 金持ちは子供の教育に力を入れ 貧乏人は生活費に使うから より二極化が進むね
塾講師以下の能力しかない 底辺教員は要らないんだよね 予備校講師を超える能力者を 正当対価て雇用するべき
金持ち家庭に何百万も金を配る日本政府はそうとう金持ちだねww
そりゃ都市部のほうがキャッシュフローも投資CFも利回りが良いんだから恩恵あるのは当然だろうよ それが嫌なら教育水準の高い都市部に住めばよいだけのこと