EVの販売が伸び悩む中、「つなぎ役」のはずだったPHV、トヨタがアルファードに追加…中国BYDも日本投入へ
プラグインハイブリッド車(PHV)の評価が高まっている。航続距離への不安などから電気自動車(EV)の販売が伸び悩む中、電気とガソリンを併用できる利便性の高さが支持されているようだ。メーカー各社は相次いで新型車を投入している。
PHVの最大の特徴は、給油に加えて、充電プラグをさせば外部から充電もできる点にある。EVは充電施設の少なさから「電欠」への不安がつきまとうが、PHVはその部分をガソリ……
エンジンがタコじゃんw
信頼性とリセールバリューが無いシナキムEVはゴミなのよ
中国車に補助金出すな。
ヒョンデはどうする?w
EVはもう中国以外では駄目だな あとはノルウェーなどの小国だけだろう タイで自動車生産が激減、「中国シフト」強めたがEV伸びず…日本企業巻き返しの可能性も 2025/04/13
章男会長は30%で頭打ちって言ってたが外れたな。もっと遥かに速く頭打ちきたわw
EVの世界販売とかシェアの中身はBYDの売上げと同じで殆どが国策強制移行でEVが売れるしかない状況の中国だからな BYDの海外販売数は41万台でトヨタの足元にも及ばないどころかスバル未満
PHEVならトヨタ以上の技術力を持っているのが三菱。ホンダが日産との経営統合で欲しかったのは三菱の技術力。逃げられてしまったがPHEVなら地上で最高の技術を持ってると思う。