タカラトミーのロングセラーパーティーゲーム『黒ひげ危機一発』が、2025年7月に発売から50周年を迎える。それを記念して、スタンダード版としては7代目となる『黒ひげ危機一発』を7月5日(土)から発売。1995年から現在まで「飛び出したら負け」がルールとなっていたものを、50年前の発売当初に戻す形で「飛び出したら勝ち」へと変更する。【貴重画像】50年前…元はこんな感じだったんだ! 開発当初のスケッ……
黒ひげよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
ルールはユーザーに決めさせろよ どっちでもいいだろw
だったらナイフ刺すのはおかしくないか
50年経ってよくよく考えたらユーザーの意見とか糞だったわ ・・・ってコト?!
飛び出した親分を長いスプーンで受け止めた人が勝ち、だったはずだがなんでルールを変えたんだよ意味分からん
一人だけ負けさせるより一人だけ勝たせるほうが平和という考え方は まあ悪くはない
想像してみればマイナスだとわかる 負けになるスリル感を楽しむゲームなのにこれじゃ刺す人間以外があまり楽しめない
キャッチするのはドレミファドンのローカルルールじゃなかったのか
黒ひげよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
ルールはユーザーに決めさせろよ どっちでもいいだろw
だったらナイフ刺すのはおかしくないか
50年経ってよくよく考えたらユーザーの意見とか糞だったわ ・・・ってコト?!
飛び出した親分を長いスプーンで受け止めた人が勝ち、だったはずだがなんでルールを変えたんだよ意味分からん
一人だけ負けさせるより一人だけ勝たせるほうが平和という考え方は まあ悪くはない
想像してみればマイナスだとわかる 負けになるスリル感を楽しむゲームなのにこれじゃ刺す人間以外があまり楽しめない
キャッチするのはドレミファドンのローカルルールじゃなかったのか