文科省が生成AIについて見解「作風やアイデアの類似のみなら著作権侵害に当たらない」 流行の「ジブリ風」生成で
文部科学省の中原裕彦文部科学戦略官は16日の衆院内閣委員会で、スタジオジブリのアニメに似せた画像を生成人工知能(AI)でつくる「ジブリフィケーション」を巡り、著作権法との整合性について「最終的に司法で判断される」とした上で、「単に作風やアイデアが類似しているのみなら、著作権侵害には当たらないとされる」と述べた。
立憲民主党の今井雅人氏の質問に説明した。
今井氏は「いわゆるジブリフィケーショ……
極貧パヨクの生活には影響しない😚
これってパクられたジブリの本音を知りたいよね 他の画風でも本家の気持ちを知りたいわ
ジブリもどうでもいいシーンは自動生成しそう
人間がジブリ風アニメをつくっても、露骨にトレースでなければ大丈夫、というお墨付きを与えたのかな 理論上そうなる
手塚のブラックジャックも息子さんが AI使って新作作ってたしな
絵柄パクリOKかよ これ許すと○○風なグッズ販売もセーフになるしやりたい放題になるな
著作権法自体、もう死に体だな。持続不可能な気がする
そもそも日本だけでどうにか出来る問題じゃないし 日本人だけ規制するか?