【DIAMOND online】 「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める? ★2 [4/27]
「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める?
「経済とは、土地と資源の奪い合いである」
ロシアによるウクライナ侵攻、台湾有事、そしてトランプ大統領再選。激動する世界情勢を生き抜くヒントは「地理」にあります。地理とは、地形や気候といった自然環境を学ぶだけの学問ではありません。農業や工業、貿易、流通、人口、宗教、言語にいたるまで、現代世界の「ありとあらゆる分野」を学ぶ学問な……
ネトウヨのおかげで今日も水が飲めますみんな感謝だね
自然はネトウヨ 水道水はネトウヨ
エビアン汲んできて!
エビアンなんかよりネトウヨの水の方がいいぞ
ま、せやなで終わるスレが★2って 東亜ならではと言うかw
ヴォルビックの方が美味い
こういうのは大体、出版の宣伝だと思ってAmazon見たら [経済は地理から学べ!【全面改訂版】 単行本(ソフトカバー) ? 2025/4/23 ] 案の定だった
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ