河野行政改革担当大臣が行政上の手続きではハンコの使用を原則廃止するよう求め、できない場合はその理由を今月中に示すよう、各府省庁に伝えていたことがJNNの取材でわかりました。 23日に行われた「デジタル庁」創設に関する関係閣僚会議では、河野大臣から行政の手続きに伴い必要とされるハンコについて、速やかに廃止したいとする考えが示されました。さらに河野大臣は各府省庁に対して、行政上の手続きでハンコの使……
行政上の手続き ってどこまで? 市役所全般なら歓迎
河野さんは有能!! このスピード感が今までとは違う
銀行印は全員マイナンバーと口座紐付けすりゃなんとかなくせるかもしれんが 実印と印鑑証明は、これに替わる大体措置が存在しない 電子化とかサイン証明とかにすると、マジでクソめんどくさくなるだけ
ゆうちょは印影ある、不正流出もゆうちょ あとは、わかるよね? 前スレのこの暗号を解ける先生はいない?
ハンコってサイン文化の国の人からすると羨ましいみたいよ サインしまくる立場の人だと大変なんだって
長崎新幹線を妨害する古い体質の佐賀県もどうにかすべき
欧米は元々ないが中国とかですらとっくにハンコは使ってないからな
デジタルは印影が同じ、印影箇所もピクセル単位で同じ、 アナログは印圧により印影が変わる、押印の箇所が違う、朱肉の成分も違う、指紋がつく、紙の成分や厚さが違う、アナログはデジタルより実は情報量が多い
行政上の手続き ってどこまで? 市役所全般なら歓迎
河野さんは有能!! このスピード感が今までとは違う
銀行印は全員マイナンバーと口座紐付けすりゃなんとかなくせるかもしれんが 実印と印鑑証明は、これに替わる大体措置が存在しない 電子化とかサイン証明とかにすると、マジでクソめんどくさくなるだけ
ゆうちょは印影ある、不正流出もゆうちょ あとは、わかるよね? 前スレのこの暗号を解ける先生はいない?
ハンコってサイン文化の国の人からすると羨ましいみたいよ サインしまくる立場の人だと大変なんだって
長崎新幹線を妨害する古い体質の佐賀県もどうにかすべき
欧米は元々ないが中国とかですらとっくにハンコは使ってないからな
デジタルは印影が同じ、印影箇所もピクセル単位で同じ、 アナログは印圧により印影が変わる、押印の箇所が違う、朱肉の成分も違う、指紋がつく、紙の成分や厚さが違う、アナログはデジタルより実は情報量が多い