ニュースを更新

【マイケル・サンデル教授】「努力は報われる」論はエリートが敗者を見下す論理。成功は才能や生まれ持った物のおかげでもある。 ★6

ニュース速報+
2,194
2021/04/16(金) 10:40

『ハーバード白熱教室」で日本も人気がある哲学者、サンデル教授は能力主義が真面目に働いている労働者がエリートから見下されていると感じる状況を作ったと説いている(写真:編集部撮影)

「努力と才能で、人は誰でも成功できる」。ほとんどの人はこう聞いて、何の疑問も持たないだろう。実際、私たちの多くは「成功する人は努力をしている」という価値観の中で生きてきた。競争環境が平等であれば、成功するか否かは個々の努……

この記事へのコメント

そうだね。多分合ってる

素直に良かったねって言ってやれば良いのに。

勉強も地頭によって理解力や記憶力に雲泥の差があるからな 塾講師や家庭教師の経験ある奴ならわかると思うけど 同じように教えても全然違うんだよな

病み上がりに歯が立たない奴らも情けない。 まさか奇跡のヒロインにまつりあげて、五輪開催の世論を盛り上げようなんていう陰謀じゃないですよね。 本気でやって負けたんですよね。

土木で億千万かせげばいいのか

まあサンデルさんこそが ルーザーのルサンチマンを利用してるんですけどね

生まれてすぐ餓死する子、虐待されて死ぬ子もいるわな。努力以前の人間がいっぱいいるし、努力すら許されない人も数え切れないくらいいるよね

「努力と才能で、人は誰でも成功できる可能性がある」が正解

コメントをもっと見る
関連記事
【マイケル・サンデル教授】「努力は報われる」論はエリートが敗者を見下す論理。成功は才能や生まれ持った物のおかげでもある。 ★8
2021/04/18
東洋経済オンライン
【マイケル・サンデル教授】「努力は報われる」論はエリートが敗者を見下す論理。成功は才能や生まれ持った物のおかげでもある。 ★7
2021/04/17
東洋経済オンライン
【マイケル・サンデル教授】「努力は報われる」論はエリートが敗者を見下す論理。成功は才能や生まれ持った物のおかげでもある。 ★5
2021/04/16
東洋経済オンライン
【マイケル・サンデル教授】「努力は報われる」論はエリートが敗者を見下す論理。成功は才能や生まれ持った物のおかげでもある。 ★4
2021/04/15
東洋経済オンライン
【マイケル・サンデル教授】「努力は報われる」論はエリートが敗者を見下す論理。成功は才能や生まれ持った物のおかげでもある。 ★3
2021/04/15
東洋経済オンライン
もっと見る
【マイケル・サンデル教授】「努力は報われる」論はエリートが敗者を見下す論理。成功は才能や生まれ持った物のおかげでもある。 ★2
2021/04/15
東洋経済オンライン
【マイケル・サンデル教授】「努力は報われる」論はエリートが敗者を見下す論理。成功は才能や生まれ持った物のおかげでもある。
2021/04/15
東洋経済オンライン