◆米大リーグ アスレチックス3―6アストロズ(24日・米カリフォルニア州オークランド=オークランドコロシアム) アストロズのジャスティン・バーランダー投手が24日(日本時間25日)、敵地のアスレチックス戦で9三振を奪い、通算3377奪三振でグレッグ・マダックスの3371個を抜いて歴代10位に入った。 2回にこの日4個目の三振を奪って3372としてマダックスを抜き、6回まで投げて5個追加した。通……
バーランダー、復帰後不調多かったけどやったな! まだいける
メジャーリーガーには二種類しかいない オオタニとそれ以外だ!
260勝は凄いな 日本人は誰も到達できないだろ
260勝か 大谷はとっくに300勝超えてるけどな
バーテンダーのくせにすげーな
奪三振ほど過大評価されている記録はないと言っていた技巧派のマダックスが 3371奪三振していたことに驚き
野球の「勝利投手」ってあまり意味がないと思う 10点取られても味方が11点取ってくれれば勝利投手になれる 0点に抑えても味方が1点も取れなければ勝利投手になれない
大ダニさんは通算37勝でごわすw
バーランダー、復帰後不調多かったけどやったな! まだいける
メジャーリーガーには二種類しかいない オオタニとそれ以外だ!
260勝は凄いな 日本人は誰も到達できないだろ
260勝か 大谷はとっくに300勝超えてるけどな
バーテンダーのくせにすげーな
奪三振ほど過大評価されている記録はないと言っていた技巧派のマダックスが 3371奪三振していたことに驚き
野球の「勝利投手」ってあまり意味がないと思う 10点取られても味方が11点取ってくれれば勝利投手になれる 0点に抑えても味方が1点も取れなければ勝利投手になれない
大ダニさんは通算37勝でごわすw