ニュースを更新

大学入試の「女子枠」、国立の4割導入へ 背景に「偏り」への危機感 ★2

ニュース速報+
288
2024/06/14(金) 08:40

 入試に「女子枠」を導入済み、または導入する方向の国立大学は33大学と、全体の4割に達することが朝日新聞の調査でわかった。女子の割合が少ない理工系の学部が中心で、学生の多様性を確保するのが狙い。急増の背景に、国の後押しと大学の危機感がある。
 調査は4~5月、全86国立大のうち、2女子大と学部入試がない4大学院大を除く80大学に実施。東京大を除く79大学が回答した。
 「導入済み」としたのは東京工……

この記事へのコメント

男女差別して学力なければ意味ないだろ

女子は馬鹿だから専用枠作らないとみんな弾かれるというなら性差別では? 馬鹿は馬鹿として明確に弾くことこそ差別がない健全な環境なのでは?

男女平等にするには不公平でも女に下駄履かせるべきだが そもそもの欧米の価値観が間違ってるからなぁ ますます未婚化少子化は進むね

ミスったからって黙って立て直していいんか?

脳に性差があるんだから仕方ない

嫁もそうだけど、学歴高いと結婚が遠のくといって嘆いてた 娘は別に大学行かなくてもいいとさえ、言ってるから笑える

そもそもこれって高校の文理選択の時期から変えてかなあかんやろ

バカだけど女だという理由で大学に合格する

コメントをもっと見る
関連記事