古代エジプト王のツタンカーメンと聞いて黄金のマスクが目に浮かぶように、紀元前から権力者の富の象徴だった金。今では数千円から投資が可能な金融商品もあり、アクセサリーとしても普及している。昨年は27%値上がりし、過去最高値を更新した。今年もこの傾向は続くのか。 強気の見方は多く、昨年10月に記録した最高値を今年1月に既に更新。いざとなれば換金できる「有事の金」は、地政学的緊張が生じたり、マーケット……
20年くらい投資信託おまかせしてるけど日本株、米国株、金の分散投資で金だけ異様な上昇結果でてて草w
貸金庫のなか金だらけだわ
運用資産の2割くらいかな。金は。 この先の他の投信の値下がりをカバーしてくれると良いんだけど。
NISAも金が買えたらよかったね!
政情不安・インフレ・通貨価値落ちれば紙幣に嫌気がさすのは皆同じ
財政悪化は日本に限った話じゃないですし
中国の投資需要が低下してるけどまだ上がるかい?
トランプ時代はゴールドしか勝たん
20年くらい投資信託おまかせしてるけど日本株、米国株、金の分散投資で金だけ異様な上昇結果でてて草w
貸金庫のなか金だらけだわ
運用資産の2割くらいかな。金は。 この先の他の投信の値下がりをカバーしてくれると良いんだけど。
NISAも金が買えたらよかったね!
政情不安・インフレ・通貨価値落ちれば紙幣に嫌気がさすのは皆同じ
財政悪化は日本に限った話じゃないですし
中国の投資需要が低下してるけどまだ上がるかい?
トランプ時代はゴールドしか勝たん