国立国会図書館で来館せずに複写物をPDFで入手可能に 楽譜の出版物、地図の出版物、写真集、画集、発行後1年以内の雑誌などは対象外
国立国会図書館が6日、遠隔複写サービスの複写物がPDFファイルで2025年2月20日から入手できるようになると発表しました。 国立国会図書館では、従来から紙の複写物を郵送する「遠隔複写(郵送受取)」を実施していましたが、PDFファイルで複写物を提供する「遠隔複写(PDFダウンロード)」のサービスも開始されます。2021年の著作権法改正により、図書館などでは利用者の調査研究のため、著作物の一……
新作の小説も読み放題?
その都度、職員がいちいちスキャンするん? かわいそうだな
ただし 新聞は保存しません
国会図書館に90年代の水泳雑誌読みに行った すごかったぁ…
遠隔と言っても、どのページを複写するかは現物を見ないとわからないからなあ そういや以前、国会図書館でゼンリンの地図を見てたら、 国会議事堂のところに「無能の溜まり場」という落書きがあって」噴いたわ
これで楽ちん しかし、料金は相変わらず
絶版ものは有り難いな
スキャンするだけの簡単な仕事を いじめだと主張するバカがでてくる(笑)