【江南タイムズ】 トンカツの発祥地は日本じゃない?韓国の国民的料理人が明かした真実とは…? ★3
トンカツは私たちに馴染み深い代表的な外食メニューの一つだ。しかし、多くの人がトンカツの起源を日本だと考えがちだ。しかし、実際にはトンカツの元祖は日本ではなく、オーストリアだという。
料理研究家のペク・ジョンウォンは以前、トンカツの由来について「トンカツの元祖はオーストリアの『シュニッツェル』だ」と説明したことがある。シュニッツェルは薄切りの肉にパン粉をまぶして揚げた料理で、現在我々が知るトンカツ……
パクりを旨とする国家 その名はジャップ 愚かな弟の国・・・w
日本が小韓にトウガラシを伝えてやったら、何にでもトウガラシを使うようになったwwwwww どんだけ未開だったんだよ小韓wwwwww 日本に感謝しろよ小韓wwwwww
まあ、シュニッツェルはソース使わないし、パン粉はドイツのまるパン全粒粉をかなり細かくして使う 日本の洋食屋はフランス料理屋みたいなもんだったんよ、古い洋食屋は
日本のパン粉はパン粉用にパンを焼き粒が大きい。 外国のパン粉はパンくずを使い粒が細かい。 使う油や揚げ方もカツレツとコートレットでは違う。
つか明治期の日本ってオーストリアとは繋がり無かったし
日本が起源なのが気に食わない!
主にドイツへは大陸法導入や陸軍および医療ね留学でイギリスは産業および海軍、フランスはやはり大陸法や文化関連かな
この話まだやるんかい