吹奏楽シーズンの幕開けを告げる「ブラスエキスポ」。今年で39年目を迎える音楽の祭典が5月11日、大阪・関西万博会場の大阪市・夢洲で開かれる。小学生から社会人まで1万2千人以上が参加する予定。「最大のマーチングバンド」ギネス世界記録更新をめざし、大屋根リング上などで一斉に大迫力のマーチングを披露する…
(∪^ω^)わんわんお! ( * )
盆踊りかなんかのギネス挑戦もやるんだっけ? なんにせよ下らない…
こんな計画立てられていたん? 吹奏楽部も大人に利用されて大変やな
意味ないことで予算使う どこのカネだよ? 誰のカネだよ? それが日本になんの意味がある
大阪万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」 なんの関係がある?
賃金を払ってGDPに経常しなければ?
ギネスってモンドセレクションみたいな仕組みやぞ
万国博覧会がギネス挑戦会だったなんて知らなかったぜ
(∪^ω^)わんわんお! ( * )
盆踊りかなんかのギネス挑戦もやるんだっけ? なんにせよ下らない…
こんな計画立てられていたん? 吹奏楽部も大人に利用されて大変やな
意味ないことで予算使う どこのカネだよ? 誰のカネだよ? それが日本になんの意味がある
大阪万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」 なんの関係がある?
賃金を払ってGDPに経常しなければ?
ギネスってモンドセレクションみたいな仕組みやぞ
万国博覧会がギネス挑戦会だったなんて知らなかったぜ