【ニューヨーク時事】週末28日のニューヨーク株式相場は、トランプ米政権の高関税政策が景気悪化につながるとの懸念から売りが膨らみ、大幅続落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比715.80ドル安の4万1583.90ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は481.04ポイント安の1万7322.99で引けた。 ダウは3日続落となり、下げ幅は計1000ドルを超えた。
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 株価暴落することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
アメリカでトランプ応援してる層は株関係ない層ってことよね
あまり円高に振れないのが終わってる
新NISAは国策 国民を奈落の底に突き落とすのか
引けで損切かな 寄りから行くのは素人
1000ドル以上は下がらない仕組みだから マンデーは来ない
下がってるのになんで買わずに売るの? 高い時に買って安い時に売るなんてバカじゃん
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 株価暴落することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
アメリカでトランプ応援してる層は株関係ない層ってことよね
あまり円高に振れないのが終わってる
新NISAは国策 国民を奈落の底に突き落とすのか
引けで損切かな 寄りから行くのは素人
1000ドル以上は下がらない仕組みだから マンデーは来ない
下がってるのになんで買わずに売るの? 高い時に買って安い時に売るなんてバカじゃん