【社会】専業主婦でも「ひきこもり」?支援つながりづらい〝見えにくい存在〟「私が10年ひきこもり誰も知らない」
専業主婦の「ひきこもり」と聞くと、どう感じますか?国のひきこもりの統計で、近年になって「専業主婦(主夫)」が対象に含まれるようになりました。実は、直近の半年間に家族以外との会話がほぼなかった場合は、専業主婦もひきこもりに含まれるのです。当事者の抱える思いとは――。(朝日新聞・黒田早織 )
「専業主婦のひきこもり」――。そう聞いて、どんなイメージを抱くでしょうか。専業主婦でありつつ、何年もの間必要最……
不倫で外出はカウントされません
買い物に行ってるなら引きこもりじゃなくね?
専業主婦にも支援が要る時代か
せめてパートぐらい働けよ 専業主婦なんてニートと変わらん
買い物を宅配とか通販で賄って家から出ないなら引きこもりになるのかも?
いずれ確実に福祉の負担になることが引きこもりが対策されるメイン理由だから 年金で死ぬまで行けそうな専業主婦さんは対策の網から外れるだろうね
あらゆる不節制は自殺のはじまりである それは家の下を流れてその土台を破壊する目に見えぬ流れのようなものである (ブレッキ)
話し相手が欲しいみたいな