【紋別】老朽化に伴い4月で引退する流氷観光船「ガリンコ号Ⅱ」の今後が決まらない。所有するオホーツク・ガリンコタワー社は、船体の解体処分か陸上展示を検討するが、解体で4千万円、展示ならその2倍に達する費用がネックだ。紋別港での係留は事故の危険性や劣化が進む恐れから長く続けるわけにはいかず、判断が急がれる。 ガリンコ号Ⅱは1997年に就航。28年間の運航で電気系統の劣化など老朽化が進んだ。運……
沈めて魚のおうちにすれば
こういうのって沈めて魚の住処にするんじゃないの
北海に埋めれば100万円
1,000万あげるから引き取ってと募れば、どっかの中国人かロシア人が手をあげるんじゃないの
金属が高いご時世に、4000万もかからんだろ。業者にダマされているに違いない。
何でもかんでも残せ展示しろ言うアホ じゃあお前がカネ出せやって
海上自衛隊の演習の標的にするか雷撃処分するかすれば?
玄関にでも置いとったら誰かが持っていくよ(´ ・ω・`)
沈めて魚のおうちにすれば
こういうのって沈めて魚の住処にするんじゃないの
北海に埋めれば100万円
1,000万あげるから引き取ってと募れば、どっかの中国人かロシア人が手をあげるんじゃないの
金属が高いご時世に、4000万もかからんだろ。業者にダマされているに違いない。
何でもかんでも残せ展示しろ言うアホ じゃあお前がカネ出せやって
海上自衛隊の演習の標的にするか雷撃処分するかすれば?
玄関にでも置いとったら誰かが持っていくよ(´ ・ω・`)