【中国ネット】一人一品注文、ビールにストローNG…日本旅行で出くわした奇妙なルール、これって差別?
中国のSNS・小紅書(RED)に3月28日、「日本旅行に行った時に出くわした奇妙なルール」と題する投稿があり、多くの反響が寄せられている。
投稿者は日本で疑問に感じた6つのルールを紹介している。1つ目はある洋服店でのことで、「ワイヤーのないキャミソール型の下着を試着する際、店員は足を入れて上に向かって着るように言った。『私はウエストが太いので』と言ったのだが、店員は『上からではなく必ず下から着て……
郷に入りては郷に従え大キムチ野郎、てめえ等の価値観だけを押し付けてくるな大キムチ野郎
細かい事に五月蝿い日本には行かない方がいいって言わないとw ルールを守れない連中は差別されても仕方ないだろ。
トイレが無かったので、道端でウンコせざるをえなかった。 中国では普通なのに。
ストローとか勝手にしろと思う 一人一品も店側の勝手な都合なので好きにしろと思う
それをもっと広めて頼むから来ないでくれ
差別でいいから来るな
貧乏中国人は日本に憧れ過ぎ、中国本国を発展させろ 中国人とヒゲモジャアラブ人は嫌われ者の枢軸
ラーメンはロット数(一度に作る数)が決まっているからとか聞いた