総務省が14日公表した2024年10月1日時点の人口推計によると、日本人は89万8千人減の1億2029万6千人で、比較可能な1950年以降、最大の落ち込みだった。外国人を含む総人口は1億2380万2千人。前年同月比で55万人減少し、マイナスは14年連続。都道府県別で増加したのは東京、埼玉のみだった。少子高齢化が進んでいるためで、対策が急務だ。将来を担う0~14歳は34万3千人減の1383万人で、……
埼玉はばんばん戸建てが建ってるからなぁ
減ったぶん浅黒い肌の移民を入れようぜ
氷河期世代が結婚して子供産まなかったせいだろ
地方を衰退させる自民党に当の地方民が投票しているのだから笑い話だよ
そのうち日本人は絶滅するから未来のことは考えなくて楽やね
東京が全国から吸い取り、埼玉が東京からかすめ取る ひどい話だ
おそらく団塊世代が死んでます
東京も埼玉も首長は自民じゃないのが面白いな
埼玉はばんばん戸建てが建ってるからなぁ
減ったぶん浅黒い肌の移民を入れようぜ
氷河期世代が結婚して子供産まなかったせいだろ
地方を衰退させる自民党に当の地方民が投票しているのだから笑い話だよ
そのうち日本人は絶滅するから未来のことは考えなくて楽やね
東京が全国から吸い取り、埼玉が東京からかすめ取る ひどい話だ
おそらく団塊世代が死んでます
東京も埼玉も首長は自民じゃないのが面白いな