北海道 知床半島沖の観光船の沈没事故を受けた海難救助体制の強化の一環で、海上保安庁は体制が手薄な北海道北部をカバーするため、千歳航空基地に初めてヘリコプターを配備することになりました。関係者は、今回の配備が完了すれば救助体制が手薄なエリアは全国的になくなるとしています。2022年4月に知床半島の沖合で観光船が沈没し、乗客乗員20人が死亡、6人が行方不明になっている事故では、救助ヘリコプターが現場……
それも大事だろうけど 悪天候の船出を禁止にしてほしい
船が沈むような悪天候でヘリ飛べる?
軍艦、破裂、ちーんぼつ
どう考えても千歳から知床まで間に合わないやろ
千歳かよ、もっと近くにはできんのか 中標津空港とか
今度はヘリが落ちるんでしょ?
今まで千歳基地にヘリコプターなかったのか?
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 インフラが老朽化することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
それも大事だろうけど 悪天候の船出を禁止にしてほしい
船が沈むような悪天候でヘリ飛べる?
軍艦、破裂、ちーんぼつ
どう考えても千歳から知床まで間に合わないやろ
千歳かよ、もっと近くにはできんのか 中標津空港とか
今度はヘリが落ちるんでしょ?
今まで千歳基地にヘリコプターなかったのか?
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 インフラが老朽化することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?