【アニメ】『アン・シャーリー』での“原作との違い”に『赤毛のアン』翻訳家が困惑 物語の根幹に関わる色の“改変”も★2
アニメ化された世界文学の名作が、「原作と趣きが異なる」として物議を醸している。(略)
小説『赤毛のアン』の愛読者向けのSNSを開設している松本氏は『アン・シャーリー』の第1話が放送された4月5日、《ぜひ私に校閲をさせてください》とつぶやいた。
『赤毛のアン』のアニメ作品には、1979年に日本アニメーションが制作した世界名作劇場『赤毛のアン』(フジテレビ系)がある。故・高畑勲さんが監督・脚本を担当し……
細けえこたあいいんだよ
さめないゆめ聞いてきたわ 名曲だな アボンリーで1日は終わる~
原作者はとっくに死んでるから気楽でいいや
これ上手い例えかたが見つからんな そこそこ大事なことに関わる部分の設定を弄られてるていうのはオタクからしたら絶対に許さない案件だよな
アンを黒人にしないのは差別
この翻訳家が赤毛のアンの権利持ってるの? それとも何の権利もない横やり?
そうさのう マシューがチョコレートキャラメルを買いに行くシーンが無かったのが残念 あの慣れないことをしてる感じが良かったのに
前に聖闘士星矢で瞬の性別変えられたのあったけどそれに近い感じがあるな