【社会】東大教授「日本の少子化の原因は女性に育児負担が集中しているから。男性ももっと育児を手伝って」★4
新型コロナウイルス感染症が広まる中、世界中で出生率が大きく低下した。日本も例外ではなく、今年の1~3月の出生数は19万人余りと、コロナ禍前の妊娠を反映した前年同期に比べると10%近く少ない。 かつて産み控えが起こった1966年の丙午(ひのえうま)では、その後出生数は反騰した。今回もコロナ禍で妊娠時期を一時的に遅らせているだけで、また回復するという見方には一理ある。しかし、日本の出生率低下は第2次ベ……
違います 婚姻率が低下しているからです 結婚している夫婦の子供の数は過去数十年殆ど減ってません
少子化は国策だろ、何言ってんの
交際結婚がないのに育児手伝いなんてできるかよ
そういえば十年位前 子供手当増額案を世論で潰したから 日本人自身が少子化を望んだよね
育児とか別に大変じゃないだろ大袈裟だよ兄夫婦が双子産んだけど無職の俺は暇だから嫌でも数年来目に入ったけど全然楽チンじゃん
旦那→会社で仕事 嫁→自宅で育児 旦那帰宅後&休日 妻「家にいるなら育児してよ!」 旦那「俺が育児してる間は働けよ!」 こうならないと平等ではないな
男が産め 仕事も家事も育児も介護も男が全部やれ
やっぱ勉強だけできる馬鹿だな。