【囲碁将棋】藤井聡太効果で人気だけど…大物囲碁棋士がたとえた「囲碁はサッカー、将棋は蹴鞠」へのツッコミ★2
藤井聡太の空前の人気により将棋ファンが爆発的に増える現状に対し、囲碁界はどうなのかといえば、これも2023年に自身初となる「七大タイトル」での三冠を達成し、日本囲碁界の頂点に立った若手棋士・一力遼を筆頭に、若手の活躍が目立つ。
特に近年は、世界最年少の9歳(小学3年生)でプロ棋士となった藤田怜央初段をはじめ、仲邑菫二段や藤沢里菜女流本因坊など、小学生棋士が次々に誕生し、記録を樹立。メディアで大き……
結局今から始めるならチェスか麻雀が最適解ってことでええんやな?
サッカー、ベスト16 囲碁、世界ランク24位
将棋は世界連盟がないからな 当然世界選手権もない 囲碁は世界選手権あるしアジア大会でも競技がある
先手後手であれだけ有利不利があるゲーム制はちょっと異常 コミのハンデがある時点でルールを改正した方がいい
97歳のおばあちゃんがプロやってるのは囲碁くらいだろ
将棋をチェス風の駒にして世界に普及させてもしばらくは日本人の頭脳には敵わないだろうな
明治くらいまでの意識をいまだに嘯く しかもトップ層でもない奴が
囲碁はXVideos、将棋はFC2