4月13日より開催される大阪・関西万博には、滋賀県や三重県、千葉県、富山県など、いくつかの県が出展を決めているが、鳥取県もその1つだ。 鳥取県は、県の魅力をPRするために、来場者に鳥取の観光名所である「鳥取砂丘の砂」の感覚を楽しんでもらおうと、ブースの床に実際の「砂丘の砂」を用意する。ところが、その砂の量は計10トンにもなり、約10センチの厚さで敷き詰められるというのだ。 確かに鳥取県といえ……
ダンプ2台分で経費4億円w
極貧パヨクに食わせてやれば?😚
万博よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
鳥取の砂かけ子泣きじじい
砂を見たいなら、鳥取に行けばいいのでは? なぜ万博で見るの? 砂を万博で見たい人いるの?
鳥取県は砂ぐらいしか展示できる物が無い未開の土地なのだろw 世界の笑い物だなw
木とか石とか砂とかそんなのばっかだな
この砂置くのにいくら掛けたのか知りたいよな 運搬費と砂を入れる枠とか組んでるのか? あとは看板か 合計いくらよ
ダンプ2台分で経費4億円w
極貧パヨクに食わせてやれば?😚
万博よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
鳥取の砂かけ子泣きじじい
砂を見たいなら、鳥取に行けばいいのでは? なぜ万博で見るの? 砂を万博で見たい人いるの?
鳥取県は砂ぐらいしか展示できる物が無い未開の土地なのだろw 世界の笑い物だなw
木とか石とか砂とかそんなのばっかだな
この砂置くのにいくら掛けたのか知りたいよな 運搬費と砂を入れる枠とか組んでるのか? あとは看板か 合計いくらよ