ニュースを更新

「普通にホームランだと思った」大谷翔平“疑惑の第1号”で記念ボールゲットの親子が語った「ビデオ判定時のスタンドの雰囲気」★3

芸スポ速報+
479
2025/03/24(月) 10:22

 流石の千両役者だ。東京ドームで開幕を迎えているドジャース・大谷翔平(30)が3月19日、カブス2番手のネイト・ピアソン(28)から待望の第1号ホームランを放った。
「ファン待望の一発でした。開幕戦でホームランは飛び出さなかったものの、日本のファンが詰めかける凱旋試合でしっかり“決め切る”あたり、やはりスターですね。ドームは2日間で一番の歓声に包まれました」(スポーツ紙記者)
 右中間に飛んだ大谷……

この記事へのコメント

犯人を特定しないのはお前らの優しさなのけ?

ボールは証明書もないんでしょ 価値は500円ですね

何度も動画検証したけど本当に入ってない みんなフェアにプレーしてるのに本当に野球が冒涜されてて腹が立ってしかたない

足元をコロコロと転がってたって? 良かったなw

まあフェンス超えてないから手に当たりボールデッドでエンタイトルツーベースが正解だな

あれは東京ドームの1番の欠陥 何回繰り返すんだ

頭が悪いやつにドームは風の影響が無いと言うと ドームは空気が無いに変換されるからなw 爆笑だろ、客みんな死んどるが なら東京真空ドームに名前変えろよアホ

天井に当るとメジャーだとホームラン扱いだって。 いまyoutubeの動画で言ってた。 メジャーだからNPBの規則は無視だろw

コメントをもっと見る
関連記事
NEW Talk版できました!! TNN for Talk
【芸能】ラランド・ニシダの父親が「大企業の社長」に就任… 絶縁状態の母親が「バカ息子」にもらした言葉
04/21(月) 23:39
Yahoo!ニュース
【野球】日本はエドマンを恐れている?26年WBC韓国代表入りめぐり韓国メディア「けん制」、1次ラウンドは日本と同組
04/21(月) 23:39
Yahoo!ニュース
「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」で“餃子戦争”勃発
04/21(月) 23:39
Yahoo!ニュース
【競輪】5月デビュー予定だった127期生5名が新人研修中の秩序違反により自粛欠場 期間は7月31日まで
04/21(月) 23:38
keirin.netkeiba.com
【韓国大統領選】「どうせ大統領は李在明」という雰囲気のなか、保守の候補たちが激しく対立…あきらめムードも?
04/21(月) 23:38
searchkoreanews.jp
もっと見る
【サッカー】三笘薫の中東行き噂が再熱!? 「関心が急速に高まっている」 巨額オファーを準備か「放出に前向きとの憶測も」
04/21(月) 23:39
Yahoo!ニュース
野村邦丸アナ休養、ステージ3の腎臓がん 30日手術「こどもの日あたりに退院」 明るい声で語る
04/21(月) 23:35
Yahoo!ニュース
LNG輸入拡大、本格検討 対米黒字削減、関税交渉カードに
04/21(月) 23:34
時事ドットコム
ハーバード大学 トランプ政権を提訴
04/21(月) 23:37
news.ntv.co.jp
GW初日のホテル、客室単価16%上昇 予約の4割近くが訪日客
04/21(月) 23:37
日本経済新聞
台湾経済部が福岡市に貿易投資センター
04/21(月) 23:34
西日本新聞
【大学サッカー】連勝筑波大が首位キープ!明治大も連勝で2位、好調攻撃陣の日大が3位に浮上:第4節
04/21(月) 23:09
ゲキサカ
山形・小国町に10年ぶりカラオケ店 高校生の協力で復活 マイク回し熱唱
04/21(月) 23:37
kahoku.news
【都議選】小池知事「まだ決めておりません」 3つの「知事与党」の間でどう立ち回るのか
04/21(月) 23:25
東京新聞
八代亜紀さんのヌード写真付きアルバム“強行”発売 転売サイトでは早くも3倍以上の値段も
04/21(月) 23:39
スポニチ
【大阪城はいまや中国城?】 現地で中国人に聞いた「豊臣秀吉は中国(明)を征服しようとしたのでは?」の質問に… [4/22]
04/21(月) 23:30
Yahoo!ニュース
6.22都議選 各党の準備状況は? 42選挙区に242人出馬予定 「第1党」狙うのは
04/21(月) 23:26
東京新聞
万博の来場者、50万人突破と発表…会期中2820万人の目標には半分のペース
04/21(月) 23:37
読売新聞
【群馬】生活保護利用者を「あいつらはくず」 相談窓口の闇、桐生市役所内からの証言も ★3
04/21(月) 23:36
Yahoo!ニュース
日野自と三菱ふそうが統合へ トヨタ・ダイムラーとトラック世界連合
04/21(月) 23:33
日本経済新聞
過去の記事