「なぜ東京はどこに行っても同じような街ばかりなのか」…再開発で巨大な「緑地」を作った大阪に東京が学ぶこと ★3
日本各地で再開発が進んでいる。その中で特異的なのが大阪駅前だ。巨大ターミナル駅前には、巨大な公園が完成した。なぜ大阪ではそうした大胆な再開発が可能だったのか。そして、なぜ東京ではそれができないのか。ライターの鬼頭勇大さんが取材した――。(第2回)
■都心の再開発はイマイチな評価ばかり
3月27日、JR東日本が山手線の「高輪ゲートウェイ駅」周辺で進めている再開発事業「高輪ゲートウェイシティ……
さすが万博も手掛けている大阪ですねw
大阪コンプなトンキッキーズが発狂してスレ伸ばしてんのか
人口減ってる大阪と比較してもな バス路線もなくなってんだろ
トンキンのブチギレショーをどうぞ↓
東京は衛生都市が大阪と比べて非常につまらん
大阪でどこに行けばいいのか? 九州人でも知ってる地名は難波梅田くらい
B層の集まる街が東京だから クリエイティブさを求めるのは酷だわ 出来合いのものさえ与えておけば 満足しちゃう程度の人しかおらんもん
地方もチェーン店ばかり