「なぜ東京はどこに行っても同じような街ばかりなのか」…再開発で巨大な「緑地」を作った大阪に東京が学ぶこと ★3
日本各地で再開発が進んでいる。その中で特異的なのが大阪駅前だ。巨大ターミナル駅前には、巨大な公園が完成した。なぜ大阪ではそうした大胆な再開発が可能だったのか。そして、なぜ東京ではそれができないのか。ライターの鬼頭勇大さんが取材した――。(第2回)
■都心の再開発はイマイチな評価ばかり
3月27日、JR東日本が山手線の「高輪ゲートウェイ駅」周辺で進めている再開発事業「高輪ゲートウェイシティ……
そうか?鶯谷駅駅前は楽しいぞ
トンキン砂漠なんだよ
同じような街ばかりか? 山手線の駅ごとに趣き違うと思うけどな
たまに原発でも建ててみるか
台東区みたいな小汚い街はなかなかないやろ🤣
東京は臭い 街中ゲロとゴミだらけ 東京ってなんかおおらかに育ちそうなイメージなのに 陰湿ないじめするクズが多すぎる
東京には野生の熊とカモシカがおる
新宿と東京駅ぐらいしか行ったことない田舎者の発想だな