【気象庁】日本の7月の平均気温は平年より2.16度高く、1898年の統計開始以降で最も高かった 高気圧が強く2年連続
気象庁は1日、日本の7月の平均気温は平年より2.16度高く、1898年の統計開始以降で最も高かったと明らかにした。1.91度高く、これまで1位だった昨年を上回り、2年連続で最も暑い7月となった。7カ所で最高気温40度以上を記録。8月も厳しい暑さが続く見込みで、クーラーの適切な使用やこまめな水分補給など、熱中症対策が必要だ。
7月の日本列島周辺は、太平洋高気圧の張り出しが強まり、さらに偏西風の北……
これ平年も切り上がってるんだろ
まあ、冷夏よりはマシかな。コメが不作になって消費も落ちるし
人が入れるクーラーボックス作れば良いのか
間氷期に際限なく上がっていくな 早く氷河期来いよ
それでも去年よりはマシな気がするけどな。去年はマジ極悪だったからね
一刻も早くコロナかワクチンで人類を減らすべき
実際1800年代はこんなに暑くなかったよ 明らかに近年は異常だ
自然のやることだからどうしようも無いね