2025年の秋が来ても「令和の米騒動」は続く可能性がある…コメ高騰は「市場に背を向け続けた」農水省の大失敗
■対応が後手に回ったことを認めた農水相
コメの価格高騰が続く中、ようやく政府が備蓄米21万トンの市場放出を決めた。2023年には記録的な猛暑と水不足でコメの収穫量が大幅に落ち込んだことから、コメ不足が表面化、価格も上昇したが、農水省は2024年産の新米が流通し始めればコメ不足は解消するとして静観を続けた。
ところが、2024年産のコメが出回り始める直前の8月になるとスーパーからコメが消……
これからは、庶民は米食から少し離れることも必要だな
米食えない国になったわけだ
高くても売れることがバレたからね もう下がることはないよ
貧乏人は麦を食えってゲーテも言ってた
どの省庁も日本人の敵ばっかやな
農林水産省解体デモも必要だな
関係者「今がお米の適正価格だもんね」
「穀物は政府が統制すべき」という考え方は根底で残ってるよね