特殊詐欺の深刻な被害状況に歯止めをかけるため、警察庁が75歳以上の高齢者を対象に、1日のATMの利用上限額を30万円に制限する方向で検討していることがわかりました。利用者の利便性に影響することから例外を設けることも検討しているということで、必要な規則の改正に向けて関係省庁や業界団体などと調整を進めていくことにしています。警察庁によりますと、去年1年間に確認された特殊詐欺の被害は2万987件にのぼ……
1日500円暮らしですが
うちのおじいちゃん、株取引きやってるから困るだろうな 一日数百万くらい出し入れしてる、僅か30万じゃどうしようもない
どっちみち数百万円はATMでは無理やろ
余計なお世話だよ。制限したい奴は個別にやれば良い。国が個人の生活に制限かけるな。
家に現金置いとくようになる
ATMなんだから現金引き出しの話だろ 口座振替は話が別だろが
これ預金封鎖の下準備だろう
大体年寄りだけが騙されるというのは 思い込みにすぎない これからaiが進歩し詐欺もどんどん高度化する 誰でも詐欺に合う時代、詐欺を撲滅する方向でネット監視を進めるべきだ
1日500円暮らしですが
うちのおじいちゃん、株取引きやってるから困るだろうな 一日数百万くらい出し入れしてる、僅か30万じゃどうしようもない
どっちみち数百万円はATMでは無理やろ
余計なお世話だよ。制限したい奴は個別にやれば良い。国が個人の生活に制限かけるな。
家に現金置いとくようになる
ATMなんだから現金引き出しの話だろ 口座振替は話が別だろが
これ預金封鎖の下準備だろう
大体年寄りだけが騙されるというのは 思い込みにすぎない これからaiが進歩し詐欺もどんどん高度化する 誰でも詐欺に合う時代、詐欺を撲滅する方向でネット監視を進めるべきだ