2024年に全国の警察が取り扱った遺体は前年より5520体多い20万4184体だったことが21日、警察庁のまとめで分かった。交通事故や東日本大震災関連の死者は含まれていない。事件性の有無を判断する検視官の臨場率は3.0ポイント増の82.4%だった。 警察庁の担当者は「人口動態統計でも死亡者数は増加傾向で、警察に届け出る数も増えた可能性がある」としている。 遺体の内訳は、犯罪による死亡が明……
まぁ家で死ぬと基本警察行きだからな
犯罪が一万件見逃されてるってこと? 一見で一人とは限らないけどそこは置いといて
警視庁と警察庁の違いが分からない人なん?
お米が高くなったのも原因
馬鹿がしばしば混同するから警視庁は東京都警にして東京消防庁も東京都消防本部に改組や改名をしろよ。
なんか多いなと思った
病気ならただの高齢化なだけだな
変死体解剖の写真を色々と見たことがあるが、100%頭はパックリ上頭部を開けられ、顎下から股まで一直線に開かれる。ある程度腐乱した御遺体もあったが、人間見守れながら畳の上で死ななきゃいけないと思ったよ。
まぁ家で死ぬと基本警察行きだからな
犯罪が一万件見逃されてるってこと? 一見で一人とは限らないけどそこは置いといて
警視庁と警察庁の違いが分からない人なん?
お米が高くなったのも原因
馬鹿がしばしば混同するから警視庁は東京都警にして東京消防庁も東京都消防本部に改組や改名をしろよ。
なんか多いなと思った
病気ならただの高齢化なだけだな
変死体解剖の写真を色々と見たことがあるが、100%頭はパックリ上頭部を開けられ、顎下から股まで一直線に開かれる。ある程度腐乱した御遺体もあったが、人間見守れながら畳の上で死ななきゃいけないと思ったよ。