【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★67
埼玉県八潮市で起きた県道の陥没事故は、発生から3日目の30日も消防などによる懸命な救出活動が続けられた。同日未明には、既にあった二つの穴の間の路面が崩落し、幅が最大約40メートルに拡大。穴の中では土砂の崩落が断続的に続いており、消防などは、転落したトラックの70歳代男性運転手の救出に向け、穴に重機を投入するためのスロープを作る工事に着手した。 新たな崩落は30日午前2時半頃、男性運転手を救出するた……
本当に72時間待っていたかのような進め方だよね
こんなんだから自力で脱出するしかない 車に脱出道具積んどけ
まだ救助出来ないとかどんだけ無能なんだ?
埼玉検討使に名前変えたら?
スロープ作戦がうまくいくと良いが
あんまり考えたくないけど埋まったおじさんは引き上げられた時には一部白骨化してたりして
世界が失笑の救助作業
サガミ行ってみたかった‥